【法政】ボーダーラインが大きく変動した試験方式を紹介します(その2)【2024大学入試】

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(40代)へ にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(本人・親)へ

予想ボーダー(大学入試難易度ランキング・11/20版)で大きな変動があった試験方式・学科を紹介するシリーズの3回目。本日は「法政大学(その2・共通テスト利用方式)」です。

多くの学科・試験方式で大幅な変動がありますので、出願戦略を立てる際の参考にしてみて下さい。

一般方式(T日程/A方式/英語外部利用方式)はこちら

wellbalancedlife.hatenablog.com


昨年同時期のボーダーと比較して偏差値で2.5以上、得点率で3%以上の変動があった方式を掲載し、中でも変動が大きいもの(偏差値で5.0以上、得点率で5%以上)に★印を付けてあります


法政大学

共通テスト利用方式(B方式)

Up

なし

Down


 82% → 78%
政治
 82% → 78%
国際政治
 84% → 79% ★

 82% → 78%
日文
 85% → 76% ★
英文
 83% → 79%

 82% → 77% ★
地理
 84% → 81%
心理
 87% → 82% ★
社会
 80% → 76%
メディア社会
 79% → 76%
経営戦略
 80% → 76%
市場経営
 80% → 76%
臨床心理
 80% → 77%
グローバル
 80% → 76%

 

共通テスト利用方式(C方式)

Up


 69% → 73%
政治
 68% → 71%
国際政治
 68% → 73% ★

 70% → 74%
日文
 65% → 74% ★
英文
 70% → 73%

 68% → 75% ★
地理
 71% → 74%
心理
 73% → 80% ★
国際経済
 65% → 73% ★
社会政策科学
 67% → 71%
メディア社会
 67% → 70%
経営
 68% → 76%
市場経営
 68% → 71%
人間環境
 69% → 73%
キャリア
 68% → 71%

Down

なし

 

昨年の志願状況はこちらへどうぞ

wellbalancedlife.hatenablog.com

過去6年の倍率推移はこちら

wellbalancedlife.hatenablog.com

次回は「中央大学」を掲載します