立教大学は2回目以降の合格発表をどのように出しているのか!?学科別に整理しました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(40代)へ にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(本人・親)へ

過去5年に遡って立教大学の合格者を学科別(専修別)に整理しました。この記事では2回目以降の合格者割合が直感的に分かるよう、合格発表が複数回ある試験方式だけ集計して掲載しています。

今年のデータが全く開示されてないので比較も出来ず参考の参考程度で。立教も慶應上智のようにリアルタイムに合格状況を開示してくれれば良いんですけど。

集計した試験方式
  • 2018-2020

  一般入試(個別学部日程)

  • 2021-2022

  一般入試(全学部共通日程)

  一般入試(文学部個別日程)

 

文系全学部

試験方式を現行の形に変えた2021年度から初回合格、追加合格ともに大幅に増加しました。一人あたりの受験回数が増え、辞退率が上昇した結果と思われます。

今年は志願者が激減(▲15%)したため合格数も比較的少なめになるのでは無いかと予想しています。とは言え、昨年もかなり志願者減っていたのに合格数は増えましたからね。まだ分かりません。

何はともあれ、早い段階で合格いただけますように。

文学部

異文化コミュニケーション学部

経済学部

経営学

社会学

法学部

観光学部

コミュニティ福祉学部

現代心理学部

スポーツウェルネス学部

過去記事もどうぞ。

wellbalancedlife.hatenablog.com

受験生のみんなが希望する大学に合格しますように。