【法政】2024年度入試の志願者数推移を見てみます。隔年現象が顕著ですね。

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(40代)へ にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(本人・親)へ

志願者数の日次推移を昨年と比較するシリーズの最終回は法政大学です。

志願者速報を出すのが比較的遅めの法政ですが、今年は頑張っています。昨年と比べてかなり早めているのでグラフはかなりズレています。

一般入試

T日程

昨年の大幅減の反動で今年は増加しています。おそらくここから大きく増えることはないと思います。

参考に昨年までの推移はこんな感じ。2020以降は隔年現象ってやつですね。

2018 18,340

2019 15,390

2020 14,840

2021 12,315

2022 14,456

2023 12,371

A方式

A方式は学科によって締切がまちまちです。早い学科は1/24、遅い学科だと2/1まで受け付けています。1/29締切の学科もありますので、間違えないよう。

・・・ということもあり、志願者数が確定するのも学科ごとにバラバラです。だいたい締切から10日前後で確定欄に◯が付きます。

こちらの過去6年の推移はこんな感じ。こちらでも隔年現象があるとすると今年は増加するかもしれませんね。

2018 43,194

2019 39,187

2020 37,252

2021 34,684

2022 41,774

2023 35,247

英語外部試験方式

この方式はT日程と併願する受験生が多いと思います。なんせ1教科ですからね、とりあえず出すという方、多いのではないでしょうか。今年はT日程に同じく大幅増です。

倍率が20倍を超える学科もありますので注意して下さい。

共通テスト利用入試

共テ利用はほぼ確定しました。B方式は増加、C方式は若干減少です。

B方式

昨年までの推移。2023の数値がグラフと異なっているのは速報値と確定値が異なっていたためです。こちらも2020以降に隔年現象が見えます。

2018 24,253

2019 23,196

2020 16,482

2021 12,769

2022 14,742

2023 13,552

C方式

こちらは隔年現象的なものは見られないですね。国公立の併願で使われる方式なので、前年の倍率はさほど気にされないのかもしれません。

2018 5,404

2019 5,020

2020 4,688

2021 3,312

2022 4,148

2023 5,682

2023志願者数(日次)

昨年の日次推移を掲載しておきます。

    1/17 1/18 1/19 1/20 1/21 1/22 1/23 1/24 1/25 1/26 1/27 1/28 1/29 1/30 1/31 2/1 2/2 2/3 2/4 2/5 2/6 2/7 2/8 2/9 2/10
T日程 2023             7,541 9,482 9,482 9,482 12,291 12,291 12,291 12,291 12,366 12,366 12,371 12,371              
A方式 2023 8,132 8,132 8,132 12,176 12,176 12,176 18,517 21,500 21,500 21,500 29,101 29,101 29,101 29,101 34,082 34,082 34,765 34,765 34,765 34,765 34,765 35,234 35,234 35,234 35,247
英語外部 2023             2,534 3,203 3,203 3,203 4,233 4,233 4,233 4,233 4,303 4,303 4,308 4,308              
共テB方式 2023       8,238 8,238 8,238 13,164 13,471 13,471 13,471 13,541                            
共テC方式 2023 2,668 2,668 2,668 3,798 3,798 3,798 5,602 5,667 5,667 5,667 5,682                            

 

法政関連の記事をまとめました。個別試験に向けて是非確認してみて下さい。

2024ボーダー関連

過去の倍率推移

ボーダー検証

2023志願者状況